未来の光となれ 前篇
目次
第一章 新たなる出発
- 若者たちよ、大志を抱け!
- 政治家への志とスパルタ教育
第二章 市議会の期待の新人
- 輝ける星のごとく
- 我がふるさとの城下町
- 生い立ち
- 社会人になって
- 両親の反対と会社でのパワハラなど
- ある医師との出会い
第三章 二十五歳の新しい門出
- 全国最年少議員の誕生
- 当選証書の付与
- 超過密スケジュールの議員活動
- 東京文化学園・森本学長との出会い
第四章 生きた教訓
- 成功の陰には「努力」の二文字
- お城の石垣から学ぶこと
- 人生の最大の学校は”荒野”である!
第五章 総動員体制
- 平成の「若桜」たち
- 若き同期の桜たち
- 最前線の精鋭部隊
- 西蔵王「土坂」での出来事
- 手を変え、品を変えての妨害!
- 反対勢力の「妨害」と「嫌がらせ!」
- 七転び八起き
第六章 議会の歌姫
- 人呼んで歌う市議~議会の歌姫♪~
第七章 武士道の真髄
- 不屈の精神と「武士道」の誉
- 慎み深い女性とは
- 今こそ武士道を!
- よき指導者とは
- 心を磨く
- 政治とは
第八章 成功の秘訣
- 不屈の精神と「武士道」の誉
- 人生を成功させるために
- 日本人の食生活
第九章 日本の美しい秋
- 里の秋
- 美を尊ぶ精神
第十章 ある和洋菓子の老舗と、コーヒーショップから学んだこと
- 素敵な笑顔と教訓
- さわやかなスタッフとアルバイトの女子大生たち
第十一章 新たな志と人生の一大転機
- 志を高く、そして夢かぎりなく!
- この世の荒波の中に「灯火」をともす灯台のごとく
第十二章 陸奥に名門校あり
- 県立左沢高校について
第十三章 わが母校に栄光あれ
- 県立左沢高校について
第十四章 戦争の悲惨さ
- 犠牲の上に立つ日本の平和
- 平和への道、第三の道
- 冬になる前に!
第十五章 講演および一般市民からの激励文
- 議員活動の合間を縫っての講演
- 六十七歳・男性会社役員からの手紙