ご案内『エネルギーシフト勉強会in山形 東北における自然エネルギー転換プラン -新しいふるさとづくり-』
みなさまへ勉強会のお知らせです。
詳しくは
東北における自然エネルギー転換プラン -新しいふるさとづくり-
日時:第1回 2011年10月19日(水)18:00~20:00
会場:東北芸術工科大学 本館4階408講義室 (山形市上桜田3-4-5)
パネリスト:竹内昌義教授、馬場正尊准教授、三浦秀一准教授
ゲストパネリスト:第1回 マエキタミヤコ客員教授
対象:一般市民、学生
聴講料:無料
予約:不要
参考:
2 Comments
お~ ご立派な勉強会ですね。
将来的には自然エネルギーで賄える体制が一番でしょう。
ですが 脱原発とアドバルーンを上げ
マスコミも煽ってますが
どうでしょう。
コストもそうですが
不安定な自然エネルギーで全て賄えるか?
蓄電装置が飛躍的に進むとは思えません。
勉強会が脱原発ありきの会に成らないと良いと思います。
実際 太陽光発電は保証期間が過ぎると
ほぼ 同時にインバーターの故障が発生する事が多数見てます。
絵に描いた餅は素晴らしいけど
腹の足しにはなりません。
このような技術が開発されました。