山形市長選挙結果と市民が求めるもの
本日投開票を迎えた山形市長選挙の結果です。(山形市選挙管理委員会発表)
【山形市長選挙候補者】
(写真は山形新聞社HPより転載)
有権者数20万4582人(男9万6366人、女10万8216人)
投票率47.60%
参考:
「過去山形市長選挙投票率推移」
H12 64.17%
H15 47.29%
H19 31.36%
H23(今回) 47.60%
NHK出口調査(市内16箇所・76.7%・1,397人より回答)の結果、新しい市長に希望することとして、景気雇用39%、医療・福祉21%、財政再建19%が多く占めておりました。
2 Comments
今回は各候補者 色んな公約を述べていました。
結局は 現職が当選。
でも 投票棄権が半数以上
また 得票も半数に満たない
と 言うことは1/4の信任しか得ていない。
市川氏が挙げた公約はどこまで達成できるのか?
打ち上げ花火に成らない様に
市議会議員 諸氏は
厳しくチェックに当たる義務があるでしょう。
8年+4年=失われた12年にならない事を
祈るばかりです。
芸工大は京都の大学に吸収されてしまうのでしょうか?
市民と県民の血税を投入した地元の宝である芸工大を存続させて下さるようお願いします!